例年のこの時季と違って寒くならないため、燻製づくりが思うよう…..

例年のこの時季と違って寒くならないため、燻製づくりが思うよう…..
毎年楽しみにしている兵庫県赤穂市の牡蠣が届きました! エスポ…..
仕込みに大忙しです。 年末に向けてフォンの仕込みです。 4種…..
塩尻市のトマト農家さんの所に行ってきました。エスポワールでは…..
ランチメニューの「本日のジビエ料理」で登場するアナグマの焼き…..
ポポーのシブーストです。 「ポポー」というフルーツはもともと…..
ヤマバトの温製サラダ仕立てです。 猟師さんにとっていただいた…..
ジビエの中では雷鳥は他の野鳥とは違った風味をもちます。今回、…..
ジビエの王様ベカスをおたのしみいただきました。 とても素早い…..
前菜担当がマガモとキジのアバ(内臓)を使って何やら試作中です…..
イノシシ(マルカッサン)骨付き背肉のロティです。 野山を駆け…..
サルセル(小鴨)のロティです! 他の鴨類と比べるとかなり小さ…..
皆さんお待ちかね、本日より狩猟解禁です! ランチが終わった頃…..
待ちに待った食材が届きました!! 鹿児島県から届いたアナグマ…..
いよいよ、狩猟解禁日が近づいてきました。 厨房スタッフによる…..
新鮮な海の食材を求め、厨房スタッフ3人は静岡県沼津漁港へと行…..
セロリを調理しています。 全国生産量NO.1の原村産です。 …..
いよいよエスポワールの周りの木々も色づき、赤や黄色の葉っぱが…..
高山村のキノコ工場さんを見学しました。 すごく変わった面白い…..
大町の生産者さんから、少し変わったかぼちゃをいただきました!…..