また生産者さんのところへ行ってきました!
今回は長野県を代表する魚の信州サーモンの見学に水産試験場です。
養殖技術の研究や指導を担当なさっている降旗さんから信州サーモンの養殖に至るまでの苦労話や、養殖の詳細、実際に水槽で育てている魚の様子なども見学させていただきました。
![](https://www.auberge-espoir.com/wp-content/uploads/2018/06/9e58d52c384f72c0c0917486290f1c68-e1527818398255-225x300.jpg)
こちらの水産試験場一か所で卵から孵化させるため、失敗すると信州サーモンが出荷できなくなってしまうので大変なプレッシャーがあるそうです。
水槽では大イワナや信州サーモンが元気に泳いでいました!
![](https://www.auberge-espoir.com/wp-content/uploads/2018/06/3ad807c079e8f2b930713277a8710a9c-300x225.jpg)
次回は信州新町のサフォーク農場編をおつたえします!おたのしみに!
カテゴリー別記事一覧
過去のブログ記事一覧